商品情報
・フロアコーティング専門店としてのこだわり。安全・安心を追求したグッドライフのオリジナル「ナノ銀」配合のグッドライフコート。従来のフロアコーティングの機能にナノ銀の機能(抗菌、虫が寄らない、消臭、人体・ペットに無害)を追加しインフルエンザに関しては4分の1まで不活性化させる効果もありウイルス対策としても。F☆☆☆☆はもちろんの事、様々な試験結果に合格し、安全性に優れております。
・グッドライフのフロアコーティングは、5つの種類から選べます。種類によって異なる特徴を丁寧にご説明し、お客様のライフスタイルに合った商品をご提案致します。ご希望の仕上がり、ご希望の機能・効果をご相談ください。


グッドライフコートクリスタル(ガラスコーティング)
上品な艶で落ち着いた仕上がり
硬度が硬く、低光沢の上品な仕上がりの為、家具の引きずり傷やペットのひっかき傷が付きにくく・目立ちにくいのが特徴。新築時の綺麗な美観を長くお守り致します。


グッドライフコート光(UVコーティング)
家が明るくなる高光沢な仕上がり
紫外線照射により瞬時に塗膜を硬化する為、施工後即日入居が可能。数あるコーティングの種類の中で唯一塩素系の薬品にも耐性があります。


グッドライフコート松(シリコンコーティング)
柔軟性のある表面で滑り止めに特化
防汚性と撥油性があり、お子さんの油性マジック等の落書きでも除光液やシンナーで簡単に落とせます。毎日のお掃除も水拭きだけで簡単に終わらせられます。


グッドライフコート竹(ガラスコーティング)
マットな質感で落ち着いた仕上がり
フロアコーティング特有の光沢感がなく、マットな質感で木の雰囲気を残せます。水拭きはもちろんの事、薬品にも耐性があるのでアルコール拭きも可能。


グッドライフコートナノ(水性コーティング)
総揮発性有機化合物の観点からも安全性を追求
剥離が出来る為、表面のコーティングが汚れても塗り直しができ、入退去のある賃貸用マンションにオススメ。
ドッグライフコート(ペットの為のコーティング)
椎間板ヘルニア防止向けフロアコーティング
ハウスコーティング
汚れが付きにくく、付いた汚れも掃除が楽に
水廻りのカビの発生を抑える防カビコーティング
綺麗に使っていても汚れは付いてしまうもの。ハウスコーティングは汚れが付きにくく、付いた汚れの掃除が楽になります。
インテリアオプション
いつもの空間を、お洒落で快適に、グレードアップ
ハイブリッド光触媒GLコート
お家もしっかりとウイルス対策を
また可視光応答型のため、弱い蛍光灯やLEDのような室内光でも化学反応を起こし屋内での光触媒が効果を発揮できるのがハイブリッド光触媒「GLコート。
グッドライフコートの試験結果

食品衛生法の規格基準をクリア
ペットや赤ちゃんが万が一床を舐めてしまっても安心です。日本食品分析センターの厳しい試験にもクリア。食器など口に触れる製品と同じ安全性が有ることが立証されました。


お掃除の幅が広がる耐薬品試験
アルコールより強いトルエンによる試験においても、変化なしの結果が出ました。
水拭きはもちろんの事、アルコール、中性洗剤でフロアコーティングを掃除しても塗膜が溶けない事が立証されました。

コーティングの「?」を解決
■フロアコーティングと床ワックスの違い
フロアコーティングと床ワックスは両方ともフローリングを保護するという同じ目的なのに何が違うのと疑問に・・・
■フロアコーティングした床のお掃除方法
フロアコーティングは汚れが付きにくく、水拭きやアルコール拭きが可能。毎日のお掃除が簡単に終わります。・・・
■フロアコーティング、水性と油性どっちが良い
フロアコーティングには大きく分けて水性と油性の2種類があります。油性コーティングとは聞きなれない名前・・・
■入れてよかったマンションオプション②
限られた予算の中から決めるマンションオプション。オーダー家具、食洗器、なにを入れるか迷ってしまいます・・・
■インテリアオプション販売会で油性コーティングが売られない理由
前回のコラムで水性コーティングと油性コーティングはどちらが良いかをご紹介しました。今回は、水性コーテ・・・
■フロアコーティングの価格、10の値引き
フロアコーティングの価格相場を調べようとしても、HPに価格表が乗っていない会社が多いですよね。「不親切・・・